内山剛@外国語独学30年

2006年 東京外国語大学中国語学科卒
山口県ゆめ回廊通訳案内士(中国語、英語)
HSK6級195点(2021年)TOEIC825点 (2022年)

現在は韓国語、ベトナム語を独学で学習する独男。

詳しい経歴に関しては定期的に記事を書いていますのでよかったらご覧ください。

中国語学習の無料相談会を定期的に開催していますので、良かったらTwitter(X)をご覧頂けると嬉しいです。

このブログを通じて皆様のお役に立てたらと思っています。

中国語オンラインスクール比較6選! 実際に利用したリアルな報告〜 使いやすさや価格も。

2024/8/3  

1 中国語をオンラインで学習する事のメリットは幾つかありますが、 ① 価格が安い(500円〜) ※中国語教室やカルチャー教室等で学ぶと最低倍は掛かる。 ②    自分のライフスタイルに合わせて、好きな ...

ELSA Speakで外国語上達をどのように進めるか? 英会話実践編

2024/7/23  

ELSA Speakの特徴と利点 ELSA Speak(English Language Speech Assistant)は、英語の発音を改善するための革新的なアプリケーションであり、その特徴と利点 ...

世界を学ぶ冒険:ワーキングホリデーのリアルなメリットとデメリット

2024/7/13  

この記事ではワーキングホリデー(ワーホリ)の功罪に関して考察をしています。 あなたがワーホリに行こうか迷っている助けになることができると信じています。 私自身のプロフィールを簡単に紹介しますと、 都内 ...

留学経験者が語る!スピーキング力を劇的に向上させるシャドーイングの秘密

2024/7/3  

この記事では、あなたの外国語学習にお役に立てる内容をお伝えしています。 早速ですが、いきなり本題に入ります。 こんなお悩みを抱えていませんか? 毎日語学の勉強をしているけど、すらすら喋れる実感が湧かな ...

漢詩の魅力で中国語が楽しくなる!古典詩から学ぶ言葉の美しさと文化の深さとは?

2024/6/24  

漢詩は、言葉の美しさと深い意味が融合した中国の古典詩歌であり、その魅力は世界中の人々を引きつけてきました。特に、漢詩は外国語学習者にとって貴重な資源であり、言語の表現力や文化的理解を豊かにする助けとな ...

異文化に浸りながら語学力アップ!海外ドラマが学習者に与える心理的メリットとは

2024/6/14  

外国語学習は、単なる言語の習得だけでなく、異文化理解やコミュニケーション能力の向上に寄与する重要なスキルです。しかし、従来の教科書を用いた学習方法や語学学校での授業は、多くの学習者にとって退屈に感じら ...

ベトナム語学習の秘訣:初学者がつまづくポイントまとめ。

2024/5/24  

ベトナム語は、その独特な音韻体系や文法構造、そして漢字の影響など、言語学的な面でも興味深い言語です。ベトナム語の学習は、新しい言語や文化に触れる素晴らしい方法であり、多くの学習者にとって魅力的な挑戦で ...

楽しく学ぼう!韓国語学習の秘訣:優しいフィードバックの魔法

2024/5/14  

韓国語学習の旅は、新しい言語と文化への探求心から生まれます。この言語学習の旅は、言語の壁を超え、新しい世界に足を踏み入れる冒険でもあります。韓国語を学ぶことは、韓国の文化や歴史に触れ、その多様性と豊か ...

社会人の外国語学習術:課題を乗り越えて成果を手に入れる方法

2024/5/5  

外国語学習は、新しい言語と文化への探求を通じて、世界を広げる素晴らしい冒険です。しかし、社会人として外国語を学び直す際には、学生時代とは異なる様々な課題が待ち受けています。その中でも、緊張や恥ずかしさ ...

オンライン留学:ネットワークでつながる異文化体験の効果と将来性

2024/5/1  

近年、教育の世界ではテクノロジーの進化が著しく、その影響は留学にも及んでいます。伝統的な留学のイメージは、海外での学びや文化交流を通じて新しい経験を積むことでしたが、今日ではオンライン留学という新しい ...